展示会を最大限に活用しよう!
展示会 活用ガイド
せっかく行くなら最大限に展示会を活用しませんか?
事前準備のポイントや見どころをご紹介しますのでご来場の際にお役立てください!
【1】基本情報をチェック
まずは会期・会場や開催時間の確認、来場登録を済ませましょう。会場への入場には来場登録とバッジの印刷が必要です。
会場で登録・印刷することも可能ですが、事前にやっておくとスムーズに入場できます。
登録ができない方は直接会場にお越しいただき、インフォメーションセンターでお声がけください。スタッフが入場のサポートをいたします。
会期:2025年10月1日(水)~3日(金)10:00~17:00 会場:幕張メッセ 5~7、9~10ホール
【2】出展社・製品検索で見たいブースをピックアップ
出展社・製品検索サイト内の検索窓や絞り込み機能を活用して、見たい企業や製品をリストアップしましょう。
お気に入り機能(♡)で気になった企業や製品を保存し、オリジナルのリストを作成することができます。
※保存されたリストはデバイスに紐づいているため、会場にお越しの際はPCを持参されるかPDFをダウンロードするなどご対応ください。
【出展社・製品ピックアップに迷う方はこちら】
アクセス数が多い、いま注目されている企業の上位10社をランキング形式で発表!
出展社・製品検索サイト 注目企業ランキング >>
事務局がテーマ別に出展製品をピックアップ!
注目の出展製品特集 >>
【3】セミナー情報をチェック
展示会場内では、業界の最新トピックを取り上げたセミナーも毎日開催しています。
事前申込制で満席になり次第受付終了になりますので、お早めにお申込みください。参加は無料です!
【4】イベント情報をチェック
【農業WEEK】
農業WEEKは今年で15周年!これを記念して農業機器の走行イベントや農業法人×自治体の公開討論や交流会などさまざまなイベントを企画しています。
すべて無料ですのでぜひご参加ください!
【GARDEX】
GARDEXでは下記2つの特別企画を開催!すべて無料・事前申込む不要ですのでお気軽にご参加ください。
・暑さ寒さに負けない!進化する世界の種苗展、
・園芸・造園向け AIデモ体験コーナー
【5】展示会場のフロアマップをチェック
公開された会場案内図では、出展社のブース位置を確認いただけます。
気になる出展社の場所を事前にチェックしておくと、広い会場内でもスムーズに回れて、時間を有効に使えます。
(ブース番号は出展社検索サイトで確認できます)
また、会場内にはテレワークラウンジなど、休憩やお仕事にご利用いただけるラウンジスペースもご用意しておりますので、併せて場所をご確認ください。
今年は2ヶ所で開催します!
【6】さらに知っておくと便利な情報
【混雑回避】
・展示会場・・・10~11時は比較的空いているので落ち着いてゆっくり回りたい方、じっくり出展社に話を聞きたい方は朝一に行くのがおすすめです。
・幕張メッセ内のレストラン・・・お昼時の12~13時は混みあいます。展示会場内にはキッチンカーも出店するのでご活用ください。
【服装】
BtoBの展示会ですが、カジュアルな服装で来場される方が多くいらっしゃいます。
動きやすい服装で見たり触ったりして色々な製品をご覧ください。また会場は広いので歩きやすい靴でご来場いただくのがおすすめです。
【持ち物】
・名刺・・・交流の場として活発に名刺交換が行われます。お持ちの方はぜひご持参ください。
・モバイルバッテリー、充電器・・・思わず長時間会場内をめぐってしまうこともありますので、充電グッズもあると安心です。コンセントがあるラウンジもご用意しています。
事前 来場登録 受付中!(無料)
【会期】2025年10月1日(水)~3日(金) 【会場】幕張メッセ
事前のご登録でスムーズに入場!