農業 脱炭素・SDGs EXPO
CO2 削減・有機農法・環境保全技術などが出展
CO2 削減・有機農法・環境保全技術などが出展
【東京:第3回】会期:2025年10月1日(水)~3日(金) 会場:幕張メッセ
【東京:第3回】会期:2025年10月1日(水)~3日(金) 会場:幕張メッセ
東京展 事前 来場登録(無料)
事前のご登録でスムーズに入場!
出展資料請求(無料)
農業 脱炭素・SDGs EXPOとは
農業 脱炭素・SDGs EXPOは、CO2削減や有機栽培、SDGs推進可能な最新の製品、サービスが一堂に集まる展示会です。
農業 脱炭素・SDGs EXPOに来場する3つのメリット
日本全国から集まった製品・サービスを見て比較検討できる
本展には農業関連の企業が九州展は270社、東京展は1,000社出展します。省力化、収益アップを可能にするあらゆる製品を比較検討~発注の相談まですることができます。
海外製品など、普段見られない製品に出会える
国内製品はもちろん、アジアから中国・韓国・インドの企業、欧米からの出展もございます。
普段は出会えない最新の技術・サービスと出会える場です。
最新のトレンド・事例を学べるセミナーを聴講できる
業界著名人による「スマート農業の未来」「最新農業・畜産の技術」のセミナーや「農業経営」「稼げる農業」など知りたいテーマのセミナーを連日開催!
トレンドや最新情報が学べます。
東京展 事前 来場登録 受付中!(無料)
【会期】2025年10月1日(水)~3日(金) 【会場】幕張メッセ
事前のご登録でスムーズに入場!
農業 脱炭素・SDGs EXPOに出展する3つのメリット
受注につながる具体的な商談ができる
関心度が高い来場者には、その場で個別提案までできます!スピーディに商談が進みます。
購買・導入権を持つバイヤー・ユーザーが多数来場
農業製品を求める決裁権を持った人が数多く来場し、興味をもって出展ブースに訪れます。リードを効率的に獲得でき、偶然の良い出会いも生まれます。
製品を前に「直接」営業ができる
出展ブースでは、ミニセミナーやデモ・体験会などを自由に設計できるため、製品を見ながら対面でしっかり魅力を伝えることができます。
農業WEEKは年に2回開催します
東京
2025年10月1日(水)~3日(金)
@幕張メッセ
九州
2026年5月27日(水)~29日(金)
@グランメッセ熊本