年2回開催 日本最大/アジア最大級!農業・畜産の展示会

出展社募集中!

・展示会詳細
・会場レイアウト、空き状況
・料金表

 などの資料をお送りします


本展は農業WEEKから J AGRI(ジェイアグリ)に名称変更しました

本展はおかげさまで年々拡大を続けており、次のステップへ進むべくその思いを込めて名称を変更致しました。
“日本とアジアの農業市場の持続可能な発展に貢献する”ことをビジョンに掲げ、農業に関わるすべての人にベネフィットを提供することを目指します。

J AGRI・・・Japan Agri Innovation

J AGRI(ジェイアグリ)とは

5月にグランメッセ熊本、10月に幕張メッセで年2回開催の農業・畜産の展示会。
農業資材、スマート農業製品、畜産資材、6次産業化製品、脱炭素・SDGs製品が日本だけでなく世界中から出展し、農業法人、畜産農家、農協、参入検討企業などが来場。出展企業・来場者間で活発な商談が行われる展示会です。

J AGRIを構成する5展をご紹介

最新のIT・DX、ドローン、ロボット、植物工場、再生可能エネルギー、人材雇用、参入支援など最新の技術が一堂に出展。

最新のハウス・路地栽培資材、農機、肥料、包装・物流、鳥獣害対策などあらゆる資材が一堂に出展。

食品加工機器、OEM、鮮度・衛生管理、物流・包装、EC・販売支援などの加工から販売まで支援する企業が一堂に出展。

飼料、給餌器や、畜舎、衛生製品などの資材・設備や、ITを用いた農場/生体管理などのサービスが一堂に出展。

CO2削減や有機栽培、SDGs推進可能な最新の製品、サービスが一堂に出展。

JAGRIへの出展・来場メリットをご紹介

出展メリットは

(企業様)

来場メリットは

(農業法人・農協・官公庁・自治体・企業様)

J AGRIに出展する3つのメリット


受注につながる具体的な商談ができる
 

関心度が高い来場者には、その場で個別提案までできます!スピーディに商談が進みます。

 

購買・導入権を持つバイヤー・ユーザーが多数来場

農業製品を求める決裁権を持った人が数多く来場し、興味をもって出展ブースに訪れます。リードを効率的に獲得でき、偶然の良い出会いも生まれます。

製品を前に「直接」営業ができる
 

出展ブースでは、ミニセミナーやデモ・体験会などを自由に設計できるため、製品を見ながら対面でしっかり魅力を伝えることができます。
 

出展に関する資料請求はこちら(無料)

・展示会詳細
・会場レイアウト、空き状況
・料金表

 などの資料をお送りします

J AGRIに来場する3つのメリット


日本最大数の製品・サービスを直接見て比較検討できる

本展には農業関連の企業が多数出展しています。省力化、収益アップを可能するあらゆる製品を比較検討~発注の相談まですることかできます。

海外製品など、普段見られない製品に出会える

国内製品はもちろん、海外からの出展企業も多いため、普段は出会えない製品と出会える場です。
 

最新のトレンド・事例を学べるセミナーを聴講できる

注目テーマでセミナーを連日開催!最新トレンドがわかります。
 

来場に関する情報は12月中旬に公開予定!

Coming Soon..

※九州:2024年3月頃 来場登録 開始予定
※東京:2024年8月頃 来場登録 開始予定

今後の開催スケジュール (予定)

【九州展】
2024年5月22日(水)~24日(金)
@グランメッセ熊本

【東京展】
2024年10月9日(水)~11日(金)
@幕張メッセ

メディアパートナー

主催者について


【主催】RX Japan株式会社

RX Japanは日本最大の見本市主催会社です
東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの、大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、出版、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬・バイオなど様々な業界に渡り、現在年間38分野96本の見本市※を開催しています。

※構成展 総計は353展

RX Japanの使命

1. 見本市によって、出展企業の売上げ拡大に貢献します
2. 見本市によって、各産業の活性化と発展に貢献します
3. 見本市によって、日本を、その産業における商売の中心地にします
4. 見本市によって、開催都市に、巨大な経済効果をもたらします
5. 見本市によって、国際貿易を促進し、世界経済の発展に貢献します