近年農作物を荒らす、イノシシやタヌキ、鳥などの害獣の被害や虫の被害を対策できる製品が出展します! ※あくまで一部抜粋ですので、さらに多くの企業が出展しています。
アニマルバスター
社名:(株)シンセイ
説明:電柵システムアニマルバスターは500m〜最長6000m・最大電圧9000Vで、お客様の作付けスタイルに合わせた害獣防除システムが組めます。
イージーベンダーフェンスH600mmライト(25m巻)
社名:ファームエイジ(株)
説明:既存柵の地際をピンポイントで強化するフェンスを新たに発売いたしました。
ジンク・ウエルドメッシュ
社名:片山鉄建(株)
説明:農村地域やゴルフ場の獣害防止金網として実績を重ねて来ました。太陽光発電所のフェンスとしての利用も可能です。
吸血害虫駆除器BSPトラップ
社名:(株)ヒノショー
説明:屋外専用吸血害虫駆除器です。太陽光の熱エネルギーを利用しているため、電気未使用で蚊や吸血害虫を捕獲できます。
メイガ捕獲シート
社名:平城商事(株)
説明:米びつや米保管庫に発生するメイガをフェロモンで誘引し捕獲します。吊り下げフック付きのため、壁掛けも可能。簡単で安全なメイガ対策に是非お役立てください。
電気柵
説明:広大な面積の牧草地に家畜を放牧するためのツールとして開発・改良されてきた電気柵システム。放牧のみならず、全国で獣害対策にもご利用いただいております。
害虫忌避LED アグリボール アグリガード
社名:(株)ジャパンマグネット
説明:害虫が嫌がる波長の光によって作物への飛来などを抑制し農薬の散布頻度を減らします。
「バコトップ」(タバコカスミカメ剤:農林水産省登録第24524号)
社名:(株)アグリセクト
説明:タバコカスミカメの幼虫と成虫をカップに封入した製剤で、害虫の初期発生時に施設内に放飼すると、コナジラミ類・アザミウマ類の成虫や幼虫を探索し、大量に捕食します。
出展製品特集の一覧を見る >>
展示会概要
出展案内
来場案内
【九州展】
【東京展】
プレスの方へ
出展準備 まとめサイト